下北春隣(3.20) 残雪の下北を尋ねて 残雪の下北を尋ねて 北限の猿も春を感じて 釜伏山がくっきりと 大間からは北海道が直ぐそばに見えました。 大間にて トラックバック:0 コメント:0 2014年03月26日 続きを読むread more
雪の大内宿 全長450Mの道に妻を向けた寄棟造りの民家が並ぶ。 福島県南会津郡下郷町にある旧宿場。 福島県南会津郡下郷町にある旧宿場。 蕎麦に関しては「高遠そば」の名で知られており、箸の代わりにネギで食べる習慣がある。 雪祭りは例年2月の第二土日に開催される。 子安観音堂付近から見た大内宿 トラックバック:0 コメント:0 2014年03月11日 続きを読むread more
暴風雪警報(2月16日北海道) たまたま滞在していた北海道を襲った風と雪。 中標津空港から弟子屈までの風景。 帰りは弟子屈から女満別空港に向かうのですが、遠回りして「網走」経由でいきました。オホーツクの海間近の「北浜駅」も煙っていました。 網走港の灯台もうっすら。流氷もこの嵐でぎっしり接岸し… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月27日 続きを読むread more
高山は雪の中 桜山八幡宮の宮司と巫女さんが神社に向かっていました。 桜山八幡宮門前 高山陣屋、門前は朝市をやっていました。 観光地をそれて地元のいつもの風景。 筏橋を渡って東へまっすぐ進みます。 古い町並みに風情を求めて来てみても観光客とお土産やの賑わいに飲み込まれるパターンが殆ど。(人を消してみました。) 人を消してみました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年01月25日 続きを読むread more